筋肉をケアし痛みの出ない身体へ導く
シンスプリント専門施術
国家資格者が施術|夜8時まで営業
【JR住道駅から徒歩3分】とみながはり・きゅう整骨院
「すねの下から3分の1くらい内側あたりに痛み、腫れ(運動後にジーンとする痛み)」
「すねの下の方の内側を押すと痛い」
「安静にしていても痛みを感じて歩けなくなる」
そんなシンスプリントを、当院が改善に導きます。
とみながはり・きゅう整骨院は、痛みで不安なあなたの気持ちに寄り添いながら、シンスプリントの原因を徹底的に追求し、最適な施術を提案させていただきます。
当院について
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 〜12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | × |
15:00 〜20:00 | ○ | ○ | ▲ | ○ | ○ | × | × |
◎…土曜の営業時間は9:00 〜14:00まで
〒574-0046
大阪府大東市赤井1丁目7番
ダイアパレス住道ステーションスクエア101
・JR学研都市線「住道駅」徒歩3分
TEL:072-397-9514
(スマホの方はタップで電話がかかります)
シンスプリントに対する
当院のアプローチ
オーバーユースに着目
シンスプリントはオーバーユース障害の1つであり、繰り返しのランニングやジャンプを過度に行った場合に発症しやすい障害です。
運動時および運動後に脛骨中央から遠位1/3の内側後方を中心に縦長に広い範囲で痛みが起こる過労性障害で過労性脛骨骨膜炎とも呼ばれています。
ある一点に痛みが集中する疲労骨折とは異なります。ダッシュやジャンプを繰り返すスポーツをしている人に多く見られます。特にランナーの発症頻度が高くその20~50%に発生すると言われます。
そのため、根本的な原因であるオーバーユースを解決することが大切です。
練習環境の見直し
当院では腰痛に対し、ヒラメ筋や後脛骨筋への手技施術をはじめ、鍼灸、機器を使った超音波や筋膜リリースなどの様々な手段を用いてアプローチを行います。
過度の運動量、運動時間、運動内容、フォームの変更、硬いグランドや路面での練習、薄く硬いシューズの使用(踵の摩耗)、下肢の形態異常(О脚、回内足、扁平足など)、足関節の柔軟性低下や下肢の筋力不足、足部の疲労による衝撃緩和機能の低下などが発生の誘因となります。また、部活動の新入部員など、急激な運動量の増加が悪影響を及ぼします。
下腿内側筋群の疲労による柔軟性の低下、特にヒラメ筋を主として後脛骨筋、長趾屈筋付着部が脛骨の表面を覆う骨膜を牽引して微細損傷(骨膜炎)をきたし、下腿内側の痛みを発生させ、特に、脛骨内側部の張力が高くなる状態として、足部の回内などが関連すると考えられます。
脛骨内側の周りにある筋肉が緊張し、引っ張り合っている「常に脛骨内側に負担のかかる状態」から、脛骨内側部周りの筋肉全体が緩んでストレスフリーな状態へ導きます。
患部を休めること
まずは、患部の安静を図りましょう。初期段階であれば2週間ぐらい安静にしているだけで、ほとんどが改善します。
・症状悪化及び慢性化を防ぐために、運動量を減らす→痛みが強いときは、ランニングNG
・運動前後のアイシング(氷で患部を冷やす)
・ストレッチや足底・足関節周りの筋トレ
鍼灸治療の場合
脛骨の際のヒラメ筋、後脛骨筋に対して、疼痛および、圧痛部位へ刺鍼を行う。慢性期で炎症所見がなければ組織修復能力の促進と鎮痛の目的で超音波療法も効果が期待できる。
ご予約・お問い合わせはこちら
あなたのつらい症状を、根本原因から解消に導きます。
まずは専門家にご相談ください。
TEL:072-397-9514
(スマホの方は番号をタップで電話がかかります)